休日溌剌
終了後、同僚Kの呼びかけで駅前の中華料理屋にて男性4名、女性1名のプチ打ち上げ会をやった。ここで紅一点のS子の隠れたダーク&エロパワーが炸裂! 内容を書くのは憚れるが、その超絶パフォーマンスは「気に入った! ゴチしてやるぞ!」と男性陣に言わしめたほどである。こりゃ今後の飲み会も楽しそう。
・・・・・・・
さて、明けて土曜日は、CB1恒例(?)の「お盆の夜クラ」である。と言っても何のことはない、夜9時以降無料のBIG FAN平和島の屋上駐車場に集まってウダウダ、下のファミレスでウダウダという会で、今回はたまたまお盆にやるというだけで、それ以外にもよく開催されている。私もこの半年余りで3回目の参加となる。
実は、この夜クラ(一次会)に先駆けて、神奈川方面のメンバーの企画による「0次会」なるものが行われているようで、当日の午後から大黒PAに集まってウダウダ、その後横浜中華街でたらふく食べて夜クラになだれ込むというもの。面白そうだったので、今回はそこから参加してみた。
気温35℃という炎天下の大黒PAはとても表にいられない。私が到着したのは2時半頃だったが、すでに10台以上のメンバーの車があったものの、そこには誰もいなかった。探してみると、最上階のカフェで盛り上がっている。そこで私はともにじ&aiさんのダークサイドコンビの存在を初めて知ったのだった。爆
で、そこから4台に分乗して中華街へGO! 例によって食い放題の店で片っぱしから注文。食事代こそ@1980円と上々だったので、ノンアルビールでも飲もうと思ったら何と630円也! 生ビールより高いと来たモンだ。ははぁ~この店、食べ物の値段を抑えた分、飲み物で稼ぐハラだなと読み、無料のプーアル茶に甘んじる予定だったが、あまり日本語の通じないウエートレスが勘違いしてノンアルビールを持って来てしまった。しょうがないから引き受けたけど、これってあんまり美味いモンじゃないよな。
アルコールもないのになぜか「黒ともにじベイダー」の舌鋒鋭い語りで大いに盛り上がった食事後、いったん大黒PAへ戻り、そこから空いてる首都高でバビューンと平和島へ。それにしても前を走ってる130iの早いこと、いくら踏んでも追いつけないと思ったら、CB1きってのバビューンモディファイヤーのコロ助号だった。そりゃかなわんわ。
やがて屋上駐車場の自己紹介とウダウダタイムを経て、建物内のファミレスへ移動。このファミレスは集団来客にあまり慣れていないらしく、我々あたりが行くといつもバタバタ慌てる。屋上駐車場には監視カメラが設置されているんだから、BMWが10台以上固まって停まっていたら、いっそ警備員あたりがおっつけ連中が店に押し寄せるぞと連絡してやればいいと思うけど。
その後、再び屋上に戻り三度ウダウダタイム。帰路に就くメンバーもチラホラ出始め、私も残っているメンバーに別れを告げ帰宅した時は、すでに午前3時半。気がつけばおよそ12時間のオフ会だった事になり、休日第一日のアクティビティとしては大満足だろう。次のCB1は9月のBBQ大会だ~!
・・・・・・・
さらに明けた日曜日。カミさんと二男、それに久しぶりに長男もうち揃っての夕食会。場所はBMWメタボ会のメンバーでもあるさーのさんの「BELLA VITA」。そんじょそこいらのイタメシ屋とは一味もふた味も違う料理を提供してくれるリストランテである。
この夜もさーのシェフの軽妙なトーク(?)と共に、メジマグロ、ポルチーニ、キジハタやエゾシカなどの食材にランボルギーニ社の赤ワインが良く合っていた。息子二人もワインを飲んだものの、当然の事ながら酒を飲み慣れていない二男は、ほどなく酔っ払い状態に。私がヤツと同年代の頃よりも遥かに弱い。こりゃ遺伝するべきDNAが違ったって事かな。酔っ払うと笑い上戸になるのも初めて知った。
帰り際、カウンター席に来ていたメタボ会メンバーのポリペスさんの雄姿(?)が! いつぞやの朝までカラオケ大会以来の久しぶりの再会。ここで思いがけずカミさんや息子たちの顔を知られてしまった。別にヒミツってワケじゃないけど。
それと、同じメタボ会メンバーのROAD君&そにさんの結婚式参列のお誘いメールが届いた。いよいよホントに結ばれるんですな~。大人の女性そにさんがやんちゃなROAD君をいかに操縦するかが二人幸せのKeyだというのはメンバーの一致するところ。喜んで出席させていただきまふ。
・・・・・・・
土日を溌剌と過ごせれば、むしろ変な疲労を残さない。これもアリだな。
さて、世の中にはお盆休暇10連チャンの会社もあると聞くが、この時期はどこへ行っても込んでいて高いが、逆に会社には人が少なくて静かだ。私のような帰るべき田舎を持たない人間は、この時とばかりに過ごしやすい会社に行っている方がいいのである。
なぁに、季節外れの夏休みは後々ゆっくり取らせてもらうわさ。
- 関連記事