まずはオリオンビールから
で、前泊移動の昨日は「お一人様」なので、地元で人気だというホテル近くの居酒屋へ。「ぼんじりや」という焼き鳥屋でチェーン居酒屋らしいのだが、ここが気に入った理由は、何とカウンターに蛇口が付いていて、ヒネるとジャーと泡盛が出てくるドンデモな、いや極めて嬉しい仕掛けがあるという事だ。
日が暮れるのを待っていそいそと向かう。開けっ放しの入り口の先にカウンターがあり、そこに鎮座。目の前に例の蛇口を確認。メニューを見ると、何とオリオン生ビールが100円! 沖縄の地で飲んでこそ激ウマのオリオンビール、まずはこれだ。
さらに鳥焼きを中心にしたメニューがどれも200~400円レベルではないか! さっそくこれまた沖縄ならではの海ぶどうのサラダと鳥焼きのモモに白レバーにボンジリを注文。これでオールスターキャストが揃った。
発泡酒と見まがうようなちょっぴり薄めのオリオンビールの何とも心地よいノド越しを満喫しつつ、串に刺した焼き鳥でないバラ焼きの鳥焼きに舌鼓を打つ。沖縄で鳥焼きもまたオツなモンだ。オリオンビールも2杯目に突入し、ニヤニヤしながらの一人酒が続く。
いよいよ蛇口の泡盛に。これが何と飲み放題で600円! 店員さんに取っ手を付けてもらい、グラスに氷を入れて準備完了、蛇口をヒネれば出ました泡盛~! こりゃ想像以上にヤバ過ぎる仕掛けだわ。
さて、そろそろエサも尽きてきた頃、何気におすすめメニューを覗いてまた驚いた。そこにはあの「明宝ハム」の文字が! これこそPOOBメンバーのume氏ベタ惚れの逸品である。店員さんに確かめると「ああ、名古屋あたりのハムだそうです」との返事。正確には岐阜県産なのだが、まさかここ沖縄で出会うとは思わなんだ。もちろん即オーダー。
酔いも深まってきたところでカウンター隣のOYAJI二人組を見ると、そこに見慣れたボトルが。昨日の晩にも家で飲んだイモ焼酎「赤兎馬」ではないか! こりゃ放っておけないと、頃合いを見計らってずうずうしくも参入。快く受け入れていただき、沖縄談議で盛り上がった。3000円でオツリは来るし、ウン、やっぱ沖縄っていいとこだわ。
そんなこんなでホテルに帰ったら、またまた酔いが回ってさすがにダウン。ワールドカップ準決勝のオランダvsウルグアイ戦も今朝になって結果を知った。予想通りオランダが勝ったが、スコアは3-2で結構接戦だったようだ。今晩から推進部のM君が合流するので、深夜に放送されるドイツvsスペイン戦も見られないだろうけど、ま、これも巡り合わせだからしょうがないわな。
さてさて、今宵のオリオンビールを目指して今日も一日ガンバンベェ~!
- 関連記事
-
- とりあえず元気です (2010/09/15)
- しこたま3連チャン (2010/07/24)
- まずはオリオンビールから (2010/07/07)
- 日本一のアジ刺を食べながら (2010/06/22)
- こりゃサバ読みじゃないぞ! (2010/05/15)