fc2ブログ

まずはオリオンビールから

実は今、沖縄にいる。今週末まで滞在し、土曜日に帰京する予定だ。もちろん仕事だぞ。

で、前泊移動の昨日は「お一人様」なので、地元で人気だというホテル近くの居酒屋へ。「ぼんじりや」という焼き鳥屋でチェーン居酒屋らしいのだが、ここが気に入った理由は、何とカウンターに蛇口が付いていて、ヒネるとジャーと泡盛が出てくるドンデモな、いや極めて嬉しい仕掛けがあるという事だ。

日が暮れるのを待っていそいそと向かう。開けっ放しの入り口の先にカウンターがあり、そこに鎮座。目の前に例の蛇口を確認。メニューを見ると、何とオリオン生ビールが100円! 沖縄の地で飲んでこそ激ウマのオリオンビール、まずはこれだ。

さらに鳥焼きを中心にしたメニューがどれも200~400円レベルではないか! さっそくこれまた沖縄ならではの海ぶどうのサラダと鳥焼きのモモに白レバーにボンジリを注文。これでオールスターキャストが揃った。

発泡酒と見まがうようなちょっぴり薄めのオリオンビールの何とも心地よいノド越しを満喫しつつ、串に刺した焼き鳥でないバラ焼きの鳥焼きに舌鼓を打つ。沖縄で鳥焼きもまたオツなモンだ。オリオンビールも2杯目に突入し、ニヤニヤしながらの一人酒が続く。

いよいよ蛇口の泡盛に。これが何と飲み放題で600円! 店員さんに取っ手を付けてもらい、グラスに氷を入れて準備完了、蛇口をヒネれば出ました泡盛~! こりゃ想像以上にヤバ過ぎる仕掛けだわ。

さて、そろそろエサも尽きてきた頃、何気におすすめメニューを覗いてまた驚いた。そこにはあの「明宝ハム」の文字が! これこそPOOBメンバーのume氏ベタ惚れの逸品である。店員さんに確かめると「ああ、名古屋あたりのハムだそうです」との返事。正確には岐阜県産なのだが、まさかここ沖縄で出会うとは思わなんだ。もちろん即オーダー。

酔いも深まってきたところでカウンター隣のOYAJI二人組を見ると、そこに見慣れたボトルが。昨日の晩にも家で飲んだイモ焼酎「赤兎馬」ではないか! こりゃ放っておけないと、頃合いを見計らってずうずうしくも参入。快く受け入れていただき、沖縄談議で盛り上がった。3000円でオツリは来るし、ウン、やっぱ沖縄っていいとこだわ。

そんなこんなでホテルに帰ったら、またまた酔いが回ってさすがにダウン。ワールドカップ準決勝のオランダvsウルグアイ戦も今朝になって結果を知った。予想通りオランダが勝ったが、スコアは3-2で結構接戦だったようだ。今晩から推進部のM君が合流するので、深夜に放送されるドイツvsスペイン戦も見られないだろうけど、ま、これも巡り合わせだからしょうがないわな。

さてさて、今宵のオリオンビールを目指して今日も一日ガンバンベェ~!




関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger