fc2ブログ

回天と桜花

さて、昨日は予定通り10:00に靖国神社へ初詣。本殿参拝もそこそこに、当初の目論見の「遊就館」へ。知らないうちに本館の隣に新しい展示場ができていて、常設展示が行われていた。しかも大人800円、中学生300円と有料である。観光名所でもあるまいし、こりゃちょっと高くないか?

それでも回天桜花を直接息子に見せたくて、カミさんをロビーに残し二人で入場した。古代から幕末あたりの展示はほとんど無視して、日清・日露戦争から大東亜戦争のコーナーへ急ぐ。

そして戦死者の遺影が並んでいるコーナー。去年の春に訪れた知覧の「特攻平和会館」での特攻隊員の遺影展示と同じように万感胸に迫るものがあったが、それをグッと堪えつつ、

「この人たちが命を賭けて護りたかったものは何か」

「日本は戦争という外交手段をなぜ選ばざるを得なかったのか」

「手段の良し悪しは別にして、あの時もし日本が打って出なかったら、現在の日本はどうなっていたか」

「今の時代のいじめ問題のいじめる側、いじめられる側に置き換えればどうか」

などなど息子に語りかけた。

そして回天と桜花。実物の回天に触れながら、この兵器の意味するところを説く。特攻志願とは何だったか、それが自分だったら手を挙げられるか乗り込めるか、こんな悲惨な手段でも実行を決めた人の気持ちは…今はピンと来ないかもしれないが、少しでも思いを馳せてくれたらいいと思う。

いつの日か、今度は自分の意思でじっくり時間をかけて来てほしい。


関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger