特別企画を始めよう
というワケで、特に遠出の予定もなく、やる事もさほどないので特別企画と銘打ってひつまぶし、じゃなかったひまつぶしを始める事にした。 ・・・テンションはユルユルである。
・・・・・・・
このブログを始める前に簡易作成ソフトで作ったWebsite(当時はホームページと言ってた)があった。名古屋勤務時代の2001年12月25日に開設した「OPINION and JUDGEMENT」という、このブログと同じタイトルのサイトだ。もちろん今でも存在しているが、実はPCもしくはソフトの不具合からかアップロードが全く出来なくなってしまったのである。
やがて使っていたレンタル日記業者とのトラブルなどもあって、このブログに全面移行したのが2007年6月の事だった。それ以来Websiteは放置プレイ状態となった。
Websiteには掲示板(BBS)や相互リンクページなども設置してはいるものの、今やスパム書き込みや何の脈絡もない業者のリンク申し込み程度しか機能していない。もはや消え行くサイトと言ってもいいだろう。
そんなサイトの中にも、私の財産とは言わないまでも大切な記録が残っている。「My OPINION and JUDGEMENT」と題したエッセイモドキである。右も左も分からなかったWebデビュー、恐る恐る書いた「ですます体」の文章から始まって、最後には「言い切り体」で書けるまでに慣れて行ったのも懐かしい。
Website開設の目的が、さまざまなテーマに対する訪問者との意見や感想を交換する場だったため、BBS上のやり取りがメインだった。よって初めは日記というものを書いていなかったので、このエッセイモドキが私の方からの事実上の意見発信、提案だった。だから当時として精一杯の気合を込めて書き上げたという記憶がある。
・・・・・・・
そんな未熟でたどたどしい足跡の記録保存の意味も含め、「温故知新シリーズ」としてここに移してはコメントをつけ、不定期にアップして行こうと思ったのである。もっとも、こんな企画は本人の自己満足以外にほとんど意味を持たないけど、これがひまつぶしである。
- 関連記事
-
- 温故知新シリーズ 02 (2009/05/07)
- 温故知新シリーズ 01 (2009/05/06)
- 特別企画を始めよう (2009/05/05)
- キレがなくなった? (2008/06/24)
- どうした? 今枝弁護士 (2008/05/15)