どうにもこうにも
仕事の方も今年に入ってからと言うもの、昨年まではあり得なかった頻度で2週間以上の研修ツアーが毎月実施されている。今月も週明けから大学担当者研修ツアーで札幌、名古屋、岡山、高松を転戦する。翌週は支店の営業部隊との集中同行とやらで、古巣の埼玉支店に4日間通う。
仕事を追うのではなく、仕事に追われてる感が明らかに強い。
せめてその都度立ち止まって振り返ってみるという余裕すらないままに次の仕事がやって来る。さりとて決してこなし切れない質・量ではないのだが、どうにも自分が仕事に対するイニシアチブを発揮できていない気がしてならない。
こういう時に無意識のうちに「心の澱」が溜まって来る。
・・・・・・・
気分転換にとばかりにTVをつければ、マスターズ2日目、史上最年少予選通過を狙っていた石川遼は粘りのゴルフをしていたが、16、17番で連続ダブルボギーを叩き、通算6オーバーの73位タイで予選通過を果たせなかった。片山晋呉は4アンダーの6位タイで決勝ラウンド進出を決めた。
一方、開幕2連敗だった巨人は、いつのまにやら4連勝で貯金2になっちまった。金にあかせてスター選手をかき集めただけの節操のカケラも無いチームが勝つんなら面白くもなんとも無い。そんなもの、メークドラマでもなんでもないわ! それでもこの試合3打席連続ホームランで通算7号という大爆発の阪神・金本はスゴかった。
・・・・・・・
今月まで駆け抜けたら、とりあえず少し休もうか。
- 関連記事
-
- リハビリ前のリフレッシュ (2009/05/08)
- 今年は春キャンプ (2009/04/27)
- どうにもこうにも (2009/04/11)
- こんなところでケータイ・スレイヴ (2009/04/02)
- 記念日はエイプリルフール (2009/04/01)