fc2ブログ

歴史的大金星〜‼️

11月20日、遂にFIFAワールドカップ2022が開幕した。

日本は予選リーグでドイツ、スペイン、コスタリカの極めて厳しい死のグループにいる。

決勝トーナメントに進むためにはこのグループで2位以内に入らなければならないが、何せ相手のドイツとスペインは日本の遥か格上。評論家たちもドイツとスペインに引き分け以上、コスタリカに勝利が必須だと、予選突破には高い壁がある事を口にしていた。

そして迎えた初戦、相手は優勝候補ドイツ。勝てはせずともせめて引き分けに終わってくれと願ったのは私だけではあるまい。

前半、予想通りドイツにボールを支配されるが、日本のディフェンスは何とか猛攻を凌いでいた。8分、カウンターから前田がゴールを揺らしたものの、これはオフサイド。残念〜‼️

ドイツのボール支配が続く31分、ペナルティエリアに攻め込まれたGK権田が抑えに出たものの、相手に乗り掛かってしまうアンラッキーも加わりPK献上〜‼️

シュートだろうがPKだろうが1点は1点。この1点が前半から後半半ばまで大きくのしかかる。ましてやドイツ相手では、これが決勝点をも意味しかねない大き過ぎる1点。正直、それまでの試合展開からも「やっぱりな」という諦めすら醸し出すのに十分だった。

そして後半。森保監督は半ばから次々と選手交代を行い、気がつけば日本は超攻撃的なフォーメーションとなっていた。この采配がモノを言う。

その時が来た。

30分、後半から投入された堂安がゴールに詰め、GKの弾いたボールをドンピシャで蹴り込んで同点ゴーーール‼️
日本追いついた〜〜〜ッ‼️

さらに8分後、前線へのロングパスをナイストラップで受けた浅野が相手ディフェンダーの裏に抜け出してゴールライン際から角度のないところへシュート‼️

入ったぁぁぁ〜‼️
何と逆転だぁぁぁ〜〜〜‼️
ドイツ相手に奇跡を起こしたぁぁぁ〜〜〜‼️

堂安大明神、浅野大明神、そしてスーパーセーブ連発の権田大明神、ありがとう〜‼️

その瞬間、半分涙目になった私は近所迷惑も省みず雄叫びを挙げていた。

7分ものアディショナルタイムがどれほど長く感じたか。その間のドイツの猛攻も凌ぎ切って、ついについに試合終了〜‼️

日本、まさかまさかの大逆転の大金星だ〜〜〜‼️

1993年、ワールドカップ初出場を逃したドーハの悲劇と同じ地で、今度はドーハの歓喜を呼び寄せた。これぞ偉大なるジャイアントキリングだ。

これは掛け値なしに日本代表の歴史的なベストマッチ。間違いない‼️

おめでとう〜‼️ 長友の雄叫びじゃないが、日本代表ブラボーッ‼️

この勢いでコスタリカとスペインも蹴散らして決勝トーナメント進出だ〜‼️



関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger