fc2ブログ

五輪雑感

2月4日に開幕した北京冬季オリンピックも20日に閉会した。

日本は金3、銀6、銅9の計18個で、これは冬季オリンピック最多記録となった。

金メダリストは、平野歩夢(スノーボード男子ハーフパイプ)、小林陵侑(スキージャンプ個人ノーマルヒル)、高木美帆(スピードスケート女子1000m)の面々。敬意を払うと共に心からおめでとうと言いたい。

また、オリンピックの舞台で4回転アクセルに果敢に挑んだ羽生結弦や初出場で銀メダル獲得のフィギュア男子の鍵山優真は見事だった。

フィギュア女子も低年齢化によるトリプルアクセルなどジャンプ重視の中にあって、構成力で銅メダルを獲得した坂本花織は「華麗な演技」という言葉がピッタリだった。

女子カーリングも前回の平昌オリンピックの時よりも興味深く競技を見られるようになったし、お馴染みロコソナーレの面々にも親近感を覚えたし、その技術力の凄さにも驚かされた。そして何より初の銀メダル獲得を讃えたい。

そんな数々の成果の陰で、残念なシーンもあった。

スキージャンプ混合団体で高梨沙羅がスーツ規定違反で失格‼️ 彼女の着用していたのは個人戦と同じスーツで、その時は何もなかったのになぜここで❓

女子パシュート決勝で金メダル目前だった最終コーナーで高木菜那の転倒‼️ 雪辱を期した女子マススタート準決勝でまたも最終コーナーでトップの高木菜那が転倒‼️ この瞬間、彼女の連覇が潰えた。

女子フィギュアのカミラ・ワリエラのドーピング。昨年12月の検体にトリメタジジンが認められた。だが、彼女の15歳という年齢に配慮(❓)してスポーツ仲裁裁判所が演技を許したという不可解判定。

SNSあたりではそもそも中国で開催された事が問題だったという指摘もあった。重大な人権問題を抱える国で平和の祭典を開く事は率直に疑問を覚えるが、そもそも近代オリンピックは政治的な思惑を孕みつつ興行的な面が色濃いというのは、習近平にやたらに親近感を示すIOCバッハ会長の態度でも明らかである。

昨年の東京オリンピックの時は組織委員会のゴタゴタや予算の大幅超過、パクリ問題など開催国の内側からの視点でさまざまな問題点が指摘されたが、今回は開催国の外側からの視点で問題点が浮上した。結局は多かれ少なかれオリンピックの政治利用という側面はもはや必然である。

こういう現実を見るにつけ、今後は両手を上げてオリンピックを招致する国もますます限られて来るだろう。IOCが開催国を手挙げ方式から個別交渉方式へ変えたのもその危機感からかもしれない。



関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger