新型コロナって風邪レベル?
新型コロナウイルス。最初は未知のウイルスだったので過剰な対応も当然の措置だったけど、ここまでの経緯を俯瞰して見て感染力・重症化率・致死率などから悪性度を比べると、
インフルエンザ>新型コロナ>感冒
と窺える。インフルエンザは症状が出て受診した患者が簡易検査で診断され、感冒は症状が出て受診した患者に除外判断を経て診断される。なのに、新型コロナは発熱などの症状が出てもすぐには検査されず、感染者の濃厚接触者ならすぐに検査されたり。
そうして感染者を見つけて増えたの減ったのと騒いでる印象だ。ちなみに今年1月の1週間のインフルエンザ感染者数は全国で78万人(!)だ。それでも予防は呼びかけてもここまで騒がれはしなかっただろう。
死亡者数にしても、ワクチンや治療薬がほぼ確立しているインフルエンザでも年間3000人亡くなっている。感冒由来の肺炎死亡者も相当数いるだろうが、新型コロナは1000人強。
しかも感染者の80%は無症状か軽症症以下までで、一方で高齢者や有病者は肺炎の発症などの重症化リスクが高いのはどれも同じ。感覚障害なんて発熱すればどのウイルス感染症でも多かれ少なかれ生じる可能性はある。
つまり、最初はともかく今やそれほどナーバスになる相手なのかと。
それなのに営業自粛までして徒らに経済を疲弊させる。既に新型コロナ関連の倒産件数は400件を超えている。ならばこれまでインフルエンザや感冒の時季に経済活動を抑制して来たのかって話だ。
これまでの日本人の感染予防に対する対応は、医療関係者の尽力に加え、個人のマスク装着率や手洗い、外出自粛などの履行率が諸外国のような法的強制力がなくても高いという事実が感染拡大抑制に大きく寄与しているのは論を待たない。もちろん今後もインフルエンザや感冒も含めた自己予防策として継続すべきとは思う。
そしてこれらは、日本人の重症者・死亡者数の少なさの一因として最近言われているアジア人免疫保有説やウイルス弱体化、変異説の前に押さえておくべきところだろう。
あなたの周りに新型コロナの感染者はどれくらいいますか?
インフルエンザや風邪の感染者はどうですか?
- 関連記事
-
- 緊急事態だけど (2021/05/04)
- 過払金請求 (2021/02/03)
- 新型コロナって風邪レベル? (2020/08/04)
- 痛み消失と緊急事態宣言 (2020/04/10)
- 2000万円ですって! (2019/06/18)