fc2ブログ

一周忌

立春など名ばかり、その先まだまだ寒さが続くのは毎年の事で今さら驚くべきものではないが、この一年の速さには改めて驚かされた。昨日は親父の一周忌法要。バイタルサインの低下と共に静かに息を引き取ったあの日からちょうど一年、とてもとてもそれだけの月日が経ったとは思えない。

この日の朝は、ごく内輪だけで墓前にてお経を上げてもらっただけの簡単な法要を済ませた。偲ぶ会と名付けられた食事会は、親族や親父の友人など30数名に足を運んでいただいて、デパートの貸し切り個室で開催された。

例によって、母に代わって私が挨拶&司会進行を行ない、大学山岳部の先輩、高校時代の同級生の方達の挨拶と献杯、その後は2時間以上に渡って歓談という、堅苦しい事が嫌いだった親父の意向に沿ったフランクな感じの会となったのは何よりだった。

普段はさほどのお付き合いもしていない者同士が、故人との関係の名の下に時間と場所を超越して集まり、個人との関係を話のネタに過去と今を語り合う。ま、これも冠婚葬祭の目指すところなのかもしれない。

思えば、親父から私、私から息子と25年周期で子供が生まれた我が家だった。という事は、私の年齢の時に親父にはすでに5歳になる息子が孫として存在していたのだ。残念ながら25年周期は、前日の8日に30歳となった息子で途絶えている。

まあ、そのおかげで私は「OYAJI」ではあるけれど「JIJII」にはならずに済んでいるというワケだが、果たして親父の55歳はどんな感じだったのだろうか。単に年齢が同じというくらいでは、私にはとても計り知れない。

・・・・・・・

昨年12月5日の中村勘三郎に続き、今月3日には市川團十郎が亡くなった。白血病の持病があったにせよ、66歳というのはこれまたあまりに若い。この春予定されている新歌舞伎座のこけら落としを待たずして、歌舞伎界は大看板を立て続けに失った。

中学時代の歌舞伎教室以来、これまでまともに歌舞伎を鑑賞する事などなかったが、ふとNHKの團十郎追悼舞台放送を観ている。演目は勧進帳、これくらいなら有名だし分かりやすいので抵抗感を持たずに見続けられた。しかし弁慶役の團十郎、一度登場したと思ったら、延々一時間以上も出ずっぱりで、最後に花道で見事な大見得を切るのには圧倒される。。すかさず大向こうから「成田屋!」の声が飛ぶ。

素人目に見ても、これはまぎれもなく名演であり、團十郎のカッコ良さがひしひしと伝わってくる。こんな事なら、両名が生きているうちに生舞台を見ておくべきだったなと、これまた素人の浅はかさ。

数え80で逝った親父はまだ長生きだったと言えるのかもしれない。





関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger