まるでデジャヴのような
愛車がBMW120iCoupeとなったのでメンバーとなったオーナーズクラブCB1で、初めてオフ会に参加したのがこの日の「年末恒例! 締めの夜クラ」だった。一抹の不安とドキドキ感を抱きながら夜8時過ぎの環七をビッグファン平和島へと車を走らせたのが、つい昨日のように思い出される。
あれから1年、今年ほど早く流れて行った一年もないモンだが、イベントも2回目ともなると余裕のヨッチャン。この一年間、CB1のオフ会には何度も参加して、おかげさまで半ばオナジミさんにもなれたので心穏やかに過ごす事が出来た。さらに、ポロGTIから箱換えしたF20の納車待ちで今夜は代車のX1で参加のローラさんからスマホのツイッターの設定もやってもらえて、これでCB1メンバーとのツイートも楽しめるようになった。
iPhoneデビュー1日で、まだまだ操作が覚束ない上にアプリなどへの興味津々といったところだが、これでまた一つ世界が広がったことは確かである。
POOBやBMWメタボ会、マッキナなどの本拠地mixiやその後に登録したFacebookなどもツイッターが中心的機能となっているが、一方でCB1の本拠地はみんカラなのでややこしい。そこに今回、CB1メンバーが使用している「ついっぷる」によるホンモノ(?)のツイッターが加わった。
これらにいちいちつぶやいていてはキリがない。これらに全部リンクできれば、どこか一ヶ所でつぶやけばそれぞれに反映できて便利だと思うのだが、それって可能なんだろうか? 知ってる人がいたらぜひアドバイスを。
・・・・・・
ビッグファン平和島の屋上駐車場は、去年と違って気温も5℃を切っていて風も吹いていた。こうなるとさすがにウダウダしてる場合じゃなかろうと、集合時間の9時過ぎには早々と階下のファミレスへ移動。気が付けば私の両隣にはビッグストマック(食いしん坊?)で名高いローラさんとKANAパパさんの両雄が!
ローラさんはぜんざいに海鮮チヂミと控えめだったが、KANAパパさんはパフェ系スイーツにジャンバラヤとその実力をいかんなく発揮していた。返す刀でX1への箱換えを狙っているとか。
やがて、れいぶんさん協賛のドリンクホルダーとシートベルトホルダーを賭けたアミダ大会。何と私が当たってしまい、シートベルトホルダーをゲット! れいぶんさん、ありがとうございました~! ・・・おっと、ホントはここでツキを使っちゃいけないんだった。もうすぐ年末ジャンボが当たる予定なんだから。
9時過ぎに20人近くが押し掛けた上に、お店を出たのが1時過ぎ。わずかなオーダーで優に4時間オーバーの長っ尻、24時間営業店とはいえ、いくらなんでもこりゃ節操ないよな。ほらほら、裏で掃除の音がして来たじゃないの。
という事で再び屋上駐車場へ上がってウダウダ再開。しかしこの寒さはOYAJIには耐え難い。いよいよ限界となって撤収したのが2時過ぎ。それでもまだ半分以上がウダウダ中。やっぱCB1のオフ会は耐久選手権だな。
・・・・・・・
それから6時間は眠れただろうか。
今日は、これまた去年と同様、曙橋「天ぷら 荘司」に予約していたおせち料理を受け取りに行き、新宿高島屋で親父のパジャマや今夜の食材などを購入。ちょっと目を離したスキにカミさんはバッグをゲットしていたりして。
いまだに去年の大みそかの光景と感触がリアルに残っているというのにもう今年の大晦日。否でも応でもこうしてまた人生の暦に一年が刻まれてしまうのである。
- 関連記事
-
- 暑い名古屋で熱い祭だ〜! (2012/07/16)
- 悲惨なブログネタ (2012/01/06)
- まるでデジャヴのような (2011/12/31)
- テストドライブでバビューン! (2011/12/11)
- スプリントブースターでバビューン! (2011/12/05)