秋は伊勢志摩でPOOB総会! ~その2
ハムや卵焼きに干物と、ありきたりな献立の朝食だったが、これも美味しくいただけた。夏には海水浴場になるだろう海岸近くの部屋に朝の潮騒が心地よく響いて来る。後はここで合流予定のおぉで&るる夫妻の到着を待つばかりだ。
と、ここでくりみ一家が先に出発すると言う。そもそも彼の奥方と娘さんがはるばる横浜からついて来たのは、決してPOOB総会に出るためなんかじゃない。ショッピングモール訪問こそが彼女らの真の目的であり、それがない場所にはついて来ない。今回は「土岐プレミアム・アウトレット」が狙いだった。
ルシファーレッドのプジョー206から同じ色のシトロエンC3に乗り換えたばかりのおぉで&るる夫妻が到着したのはそれからすぐだった。新型C3は運転席の上まで延びたフロントウインドーの解放感が秀逸で、まるで屋根のあるオープンカー(?)といった感じに一同感心しきり。最近のシトロエンはプジョーより目立っているな。
・・・・・・・
前日の12名から3名が別れ、2名が本日参加という事で現在9名。駐車場でしばらくウダウダした後、プジョー206が3台、207が1台、シトロエンC3が1台、アクセラが1台、そしてBMW120iCoupeが1台という総勢7台の布陣でトレイン走行スタート。向かったのはパールロードの浦村にあるという牡蠣の食い放題のお店。
と言っても特にお店を決めていなかった我々は、途中で給油したスタンドで知り合いの焼き牡蠣屋に案内していただく。そこでは牡蠣御飯と牡蠣入り味噌汁の付いた小粒の焼き牡蠣食い放題コースが2100円、アラカルトなら大粒の焼き牡蠣@100円と言う。どうせなら大粒という事で、とりあえず一人10個(1000円)を注文した。
大粒の牡蠣を海から揚げて来るまでの繋ぎにと注文した牡蠣の佃煮(300円)が美味! 思わず白いご飯持って来いと叫ぶ。2パックしかないというお土産用(1000円)もすかさず買い込む。その間にも「待たせてすいません。これサービスです~」と小型の焼き牡蠣や蒸し牡蠣が次々と運ばれて来る。つくづくサービス満点の店である。
初めこそ焼きたての熱さと殻のどこにナイフを入れていいのか戸惑った私だったが、何度も小型の牡蠣で練習したせいか、じきにコツをつかんだ。コツさえつかめば、メンドクサイと思っていた殻剥きも逆に楽しみになって来る。
そうこうしているうちに、満を持して大粒の焼き牡蠣登場! いや~、こりゃまたいい大きさじゃないの! 中の身も大きくてプリプリだぁ~!
一人あたり10個注文したので次々と焼き上げては運ばれて来るが、ふいにお店の人から「いくつ食べましたぁ?」との声が! 思わず一同「4、5個くらいかな~?」とトボけるが、実際はもっと食べていただろう。けれどもお店の方も適当なんだろうか、「そうですかぁ~」と再びどんどん持って来るではないか!
大粒小粒の牡蠣、焼いたの蒸したの佃煮だの、おまけに牡蠣ご飯で全員大満足の満腹状態。結局、一人20個以上は食べただろう。ど~でもいいけど、このお店のサービスぶりは尋常じゃないわ! お店の名前は「モンキー」。
・・・・・・
鳥羽市の中心部からちょっと離れたお土産屋で解散。
私とinakichi氏は一路東名を目指してひた走る。東名までは比較的順調だったが、東名に入るや否や御殿場から先が45kmの渋滞との情報が! やがてそれが50kmに延びるに至って我々は富士川PAに入り、名物のアジ刺しの入った定食を夕食に食べながらルートの最終検討。
中央道も2つの事故の影響で長い渋滞ができていて迂回も効果なさそうという事で、御殿場ICで降り、山中湖から道志を経て相模原へ抜ける道志みちを行く事にした。その道志みちは過去にツーリングで通った事はあったが、それは明るい昼の間で、こんな暗い夜の山道は正直ビビる。
でも今回のドライバーはこんな山道なんて海千山千のinakichi氏だ。普段から愛車ゴルフGTIを駆って過走行の遠出を繰り返している彼に任せれていればいいのである。
そのinakchi氏、先を行く地元ナンバーのレガシーワゴンに負けず劣らずの超高速コーナーリングで飛ばすこと飛ばすこと! おかげで距離は延びても時間は大幅に短縮できた。おまけに彼のドライビングを助手席で見ていて自車の限界が垣間見えた私は、次回からは自信を持って峠道のコーナーに突っ込んで行けるだろう。
日野で彼を降ろして往復1000kmに及んだドライブも無事に一段落した。後は中央道で自宅に向かうのみ。思わぬ大渋滞のために帰宅は日付変更線を越えてしまうかもと思われたが、22時20分には自宅に到着できた。めでたし、めでたし。
来年はPOOB設立10周年を迎える。開催時期は5月下旬、場所は平湯温泉あたりを予定している。この節目の総会に過去最多の参加を願いつつ、今宵はさすがに疲れた身体をゆっくりと休ませるとしよう。
(おしまい)
「秋のPOOB総会 in 伊勢志摩」フォトギャラリー by mixi
(ノーモザイクにつき、マイミク限定公開です)
- 関連記事
-
- 弾丸ドライブツアー ~その1 (2012/12/04)
- あれから10年、POOB10周年総会だ~! (2012/05/21)
- 秋は伊勢志摩でPOOB総会! ~その2 (2011/11/29)
- 秋は伊勢志摩でPOOB総会! ~その1 (2011/11/28)
- OYAJI、横浜で吼える! (2011/01/30)