fc2ブログ

銀河鉄道の夜ふたたび

今日の研修会場は盛岡。東北地方や北海道は、極力冬場は行かないようにしている。寒いから重装備になるし道も凍ってて危ない。スキーや観光旅行なら仕方ないが、望んでまで仕事で行く必要もあるまい。

盛岡には2年前の12月に仕事で来てエラい目にあった。ま、単なる私のワガママなのだが、今回は夏の終わりの研修ツアーという事でお鉢が回ってきたのである。

ならば、過去に同僚が行って感激したという店に行かなくてはなるまい。「番屋 ながさわ」である。内陸の盛岡にあってここの魚介類はイチオシと言う。特に蒸した生ウニをトコブシの貝殻に盛って焼いた「焼きカゼ」は絶品と言う。ただしお値段はちと高め。

確かに店の入口のしつらえからして安い店には見えない。だが、まだ7時だというのに八分目まで客が入って賑わっている。人気のある証拠だろう。さっそく焼きカゼと刺盛り、それに自家製塩辛と穴子天ぷらを注文。生ビールを飲みつつ壁に目をやると、そこに書かれていたのは定番メニューには載せていない品々。岩ガキ、貝の刺身、真カレイ、アワビステーキ、前沢牛ステーキなどなど。ウマそうだが、どれも値段が書いてない!

やがて注文した品が次々と到着。貝殻に盛られた濃黄色の焼きカゼは子供の拳くらいの大きさ。幾重にも盛られたウニにスプーンがスッと入っていく。皿に移して箸で一口。破顔一笑とはこの事だ。ほっこり! 甘い! 香ばしい!

傍らの丼一杯の氷に載せられた魚名の表札付き刺盛りと黄土色の塩辛を見た瞬間、「こりゃあ、ビールや焼酎じゃツマミに失礼だ!」と、すぐさま菊の司の吟醸(500ml瓶)を注文。この酒、どの料理とも相性抜群で進む進む…。

ふとカウンターを見やれば、いかにもワケありカップル然とした2組の客の前に、大きな毛ガニがそれぞれ鎮座している! そういえば、去年来た50代男性と30代女性の同僚が、店長に毛ガニを勧められ、ついに断れなかったという話を思い出した。なるほど、店長もしっかり客を見とるわ。

調子に乗りついでに真ツブ貝刺と真カレイの唐揚げを追加。終わってみると2人で日本酒の瓶が4本、2リットルが消えていた。お勘定も@9000円強と、毛ガニを食べさせられた同僚と同じくらいになってしまった。またもや半分が酒代だ。

ともあれ、2年ぶりの銀河鉄道の夜に乾杯!




Number of Access
Since 25. Dec. 2001
Day by Day ・・・
My Profile

Chaie<チャイ>

Author:Chaie<チャイ>
最初のWebsite開設は2001年のクリスマスのことでした。その後、紆余曲折を経てこのBlogへ引越して今に至ります。これからも日々の記録とさまざまなテーマについての意見や感想などを屁理屈コラム日記風に綴りたいと思ってます。

生まれも育ちも東京の下町です。東京タワーやチキンラーメンと同い年なので結構生きてますが、せめて精神年齢くらいは若いつもりでいたいなと。

自称「日本酒のソムリエ」のつもりでしたが、検査値との闘いの末に禁酒に踏み切り、それ以来かなり普通の生活を送ってます。

下手なアコースティックギターやウクレレを弾いて70年代フォークを弾き語ったりするのが大好きです。遂に40年来の憧れだったMartin D-28Mと80年代製のKamaka HF2などの弦楽器に囲まれる生活となって幸せです(^^)

もうひとつの大好きはコンパクト欧州車! プジョー乗りのサークル「POOB(プジョー太平洋OYAJIベルト)」の関東地区元締めなるものをやってます。

実は、足掛け10年乗って来た愛車「プジョー206XS」のミッショントラブルにより箱換えを余儀なくされ、ここでも紆余曲折を経て2010年から「BMW120iCoupe」を新たな愛車としました。

そしてさらに10年経って取り巻く環境も変化し、4枚ドアとペーパー息子のために安全装置付きのクルマの必要性が。偶然出会った「MAZDA3 FB 20S Burg-S PMG with SIG-S」を2020年から愛車に迎えました。

現役時代は某企業でプロフェッショナルな社内研修職人を目指して定期的に全国を飛び回ってましたが、2nd Stageは頼れる薬局のOYAJIを目指したいとDgSで張り切ってます。

2013年から膀胱がんサバイバーを継続してます。無病息災よりも一病息災くらいがちょうど良いのかもしれません。

とか言ってたら、2020年に肝がん発生。予防接種からのHBV感染〜暴飲暴食からの脂肪肝〜部分的な肝硬変と来ていたので特に驚きませんでした。最期は肝臓だなと覚悟も決めてたし(^^;)

幸いこれも早期で表層だったため、切除手術を経て無事に終わりました。これで「ダブルがんサバイバー」の誕生です(^^)

愛と情熱を持ってはっきりモノが言える「熱きガンコジジイ」になりたい!

Search
Translation
PDF Exchanger